こんにちは、日本ビルケアです。
就職活動をしていて、自分の働く姿を想像してみると不安になることがあると思います。
その中で「入社したら、直属の上司はどんな人なんだろう」と思ったことはないでしょうか?
みなさんに、日本ビルケアの魅力溢れる上司のことを知ってほしい!
安心して入社してほしい!そんな気持ちを込めて、部長のインタビューを記事にしました。
「note」では部長のインタビューの他にも
社長・新入社員のインタビュー記事、会社の様子、採用に関するQ&Aなど
新卒採用向けのコンテンツを公開しています。
月に2回更新予定ですので、ご覧いただければ幸いです(^0^)
■日本ビルケア株式会社
〒812-0022
福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F
TEL:092-263-0060
FAX:092-263-0062
メール:info2@n-builcare.jp
こんにちは、日本ビルケアです。
今回はタイル補修についてのお話です。
外壁タイルは、太陽光線や車の振動、地震など、
様々な要因で時間が経つにつれて「タイル浮き」が発生します。
この浮きを放置していると、タイルの裏側に水が浸入し、浮きを拡大させ
最悪の場合、タイルが大きく剥離してしまい、
重大な剥落事故を引き起こすケースもあります。
タイルのひび割れは目で見て確認できますが、タイルの浮きや
取り分けタイル本体のみが浮いているのか、
もしくは内部のモルタルが浮いて剥がれているのかは
実際に調査をしてみなければ判断が難しいと言えます。
重大な事故を防ぐためには、
定期的な検査や悪化する前の早めの処置が重要です。
改修の専門業者である当社が責任を持って調査・補修いたします!
まずはお気軽にご相談下さい!
お問い合わせ・ご相談はこちら
■日本ビルケア株式会社
〒812-0022
福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F
TEL:092-263-0060
FAX:092-263-0062
メール:info2@n-builcare.jp
こんにちは、日本ビルケアです。
学生の皆様から質問が多い“働き方”について、
前回は工事部の一日を紹介しましたが
今回は、第二弾として工事企画部の一日をご紹介いたします!
=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=
入社6年目社員 工事企画部(企画営業)Mさん
企画営業は、新規の顧客開拓およびルート営業
工事の受注、工事完了後の顧客のフォローなどが主な仕事です。
日本ビルケアに興味を持っていただいた方は
個別対応でのオンライン単独会社説明会も実施可能ですので
是非こちらのお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください♪
日本ビルケア株式会社
〒812-0022
福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F
TEL:092-263-0060
FAX:092-263-0062
こんにちは、日本ビルケアです。
就職活動で様々な業界や職種・会社を知っていくにつれて、
「この会社気になるけど、どんな人が働いているのかな?」
「具体的にはどんな働き方をしているの?」
など、様々な疑問がでてきているのではないでしょうか。
そこで今回は、学生の皆さんからの質問が多い「社員の1日」をご紹介します。
=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=
入社7年目社員 工事部(施工管理)Cさん
<学生さんへのメッセージ>
入社した日から、毎日覚えることがたくさんで大変ですが、とても充実しています。
できなかったことができるようになり、
お客様から評価をいただいた時に、自分の成長を感じています。
今後は、これまで学んで身に付けてきたことを、後輩に伝えて共有していきたいです。
日本ビルケアで、私達と一緒に地元の建物を元気にさせてみませんか?
=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=
施工管理とは、お客様の大切な建物資産を保全するために、
品質・工程・予算を計画して無事故・無災害で現場を管理する仕事です。
もっと、業務のことや会社の雰囲気について知りたい方は、
ぜひコチラの採用ページもご覧ください♪
■日本ビルケア株式会社
〒812-0022
福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F
TEL:092-263-0060
FAX:092-263-0062
こんにちは、日本ビルケアです。
当社では毎年、1年の計画を発表・共有する事業計画発表会を8月に行っています。
そして四半期ごとに「部門チャレンジ実践報告会」として、
目標に対しての進捗・実績や次四半期の計画などを発表し、社員皆で共有しています。
当社は8月から期が始まりますので、
先日は第2四半期の振り返りと第3四半期の計画等の発表となりました。
工事部・工事企画部・管理部の各部門で、部門長だけでなく
社員それぞれの取り組みなども発表します。
当初の計画通り順調に進められた部分もあり、計画を修正した部分もあり…
目標を立てるだけではなく、定期的に振り返ること。
また、実際に進めてみて実現が難しい部分は、
どうすればより良い方向に実現できるかを考えていくことが重要だと考えています。
第2四半期の反省を踏まえ、第3四半期以降も
社員それぞれが目標に向かって取り組んでいきます。
今後の日本ビルケアにもご期待ください!
■日本ビルケア株式会社
〒812-0022
福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F
TEL:092-263-0060
FAX:092-263-0062
メール:info2@n-builcare.jp